スマートフォン専用ページを表示

ハナサンピン

2018年08月
2018年10月

検索

 サイト内   ウェブ 
<< 2018年09月 >>
日 月 火 水 木 金 土
                  1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30                  

過去ログ

テーマ別記事

  • 謎解旅行 (49)
  • 卑弥呼 (40)
  • 倭の五王 (38)
  • 卑弥呼再考 (21)
  • 閑話休題 (21)
  • 2011・7・25旅 (20)
  • 新 卑弥呼再考 (18)
  • 縄文マホロバ (15)
  • 倭人・東テイ人 (12)
  • 14C年代測定法データ (12)
  • 三角縁神獣鏡 (7)
  • 無題 (7)
  • 散歩道 (5)
  • 再吟味 (4)
  • 卑弥呼の宮殿 (3)
  • 回り道 (3)
  • 歴史散歩 (2)
  • 徒徒カルチャー (1)
  • (壹)→(臺)は誤なり-1 (1)
  • (壹)→(臺)は誤なり-2 (1)

最近の記事

  • (1)末羅國はやはり通説通りの唐津周辺の地…

    福永晋三氏を信奉する人達によるつぎのようなブログア…
  • ②ついに「邪馬壱(台→壱「壹」)国」を標榜…

    下記が前ページでご紹介の古田氏がまとめた史料です。…
  • ①ついに「邪馬壱(台→壱「壹」)国」を標榜…

    昨年の正月(2015年)の話になりますが……、 そ…
  • 牡丹山神社古墳と埴輪

    2014・9・8日の朝日新聞の新潟版でこんな記事を…
  • 14C測定値と倭人伝・・・(1)

    数年前のことになりますが、実のところ....前ページの…
  • 「歴博」による14C測定値の発表(2003年)-3

    前ページ(「歴博」による14C測定値の発表〔2003年〕…
  • 「歴博」による14C測定値の発表(2003年)-2

    前々ページの歴博の14C測定値の発表は勇気ある態度に…
  • 閑話休題ー20 釈迦三尊像後背銘

    <「歴博」による14C測定値の発表(2003年)-2>を…
  • 「歴博」による14C測定値の発表(2003年)-1

    前ページまでの若手研究会による1996年発表(14C…
  • 14C測定値のプロット図

    前ページまで紹介したデータを日本白地図にプロットし…

最近のコメント

  • 「牡丹山神社古墳と埴輪」
    - by 憂鬱な日々 (09/10)
  • 「“秘められた『邪馬台国』(八尋秀喜著)”の嘘-4」
    - by ハナサンピン (06/26)
  • 「日本最古の木仮面が見つかった」
    - by ハナサンピン (06/04)
  • 「日本最古の木仮面が見つかった」
    - by 憂鬱な日々 (06/03)
  • 「日本最古の木仮面が見つかった」
    - by ハナサンピン (06/03)
  • 「日本最古の木仮面が見つかった」
    - by ハナサンピン (06/03)
  • 「日本最古の木仮面が見つかった」
    - by 憂鬱な日々 (06/01)
  • 「日本最古の木仮面が見つかった」
    - by ハナサンピン (06/01)
  • 「日本最古の木仮面が見つかった」
    - by 憂鬱な日々 (06/01)
  • 「“秘められた『邪馬台国』(八尋秀喜著)”の嘘-4」
    - by ハナサンピン (04/24)

QRコード

  • RDF Site Summary

BIGLOBEニュース

ウェブリブログ | BIGLOBEトップ | 旅行 | ギフト | 暮らし | ニュース | 入会案内
ウェブリブログ:高機能ブログを無料で!
会社概要|個人情報保護ポリシー|Cookieポリシー